手打ち蕎麦切り 匠@秋葉原で「合盛り」

2018年3月夕方、秋葉原の蕎麦屋「手打ち蕎麦切り 匠」に行ってきました。

お店は、岩本町駅から徒歩5分、秋葉原駅から徒歩7分ほどの立地です。
駐車場は、無さそうです。

合盛り 1000円 3.5

ざる850円、田舎950円という冷たい蕎麦のラインナップですが、せっかくなら両方楽しめる合盛りでしょう。松翁森のと同じような4山が美しく並んだスタイルですね。天麩羅も揚げたものからその都度出してくれるスタイルみたいだし同系列なのかな?
4山なので普通盛りの盛り蕎麦としてはなかなかボリュームがありますね。

辛汁は、甘さは控えめで醤油も強く主張するはっきりと味のするタイプですが、それ以上に濃く鰹が香るのでチープ感がありません。
あまり濃い辛汁だと蕎麦の風味が飛ぶので好きではありませんが、元々蕎麦の香りが際立つ蕎麦ではないので、あまり気になりませんでした。噛みごたえやのどごしが良い蕎麦なので、辛汁をしっかりつけても美味かった!

薬味は、たっぷりのネギ、山葵です。
山葵は辛味が少ないものでたっぷり乗っけることができ、香りが引き立ちます。

さて肝心のお蕎麦ですが、まずは色が薄い方のザルからいただきました。こちらがノーマルの蕎麦ですね。
非常に瑞々しい舌触りで、挽き方は細かめで滑らかです。コシはもっちり感と固いコリッと感の間くらいで、ややハード目の噛みごたえがあり個人的にベストくらい好きかも。
瑞々しさといい、舌触りといい、噛みごたえといい素晴らしく良かったです。

その一方蕎麦の香りが強いかというと、あまり際立つものはありません。
もちろん鼻から息を吐くと確かにしっかりした蕎麦の風味を存分に楽しめますが、啜っただけで濃い蕎麦の風味が押し寄せてくるようなタイプではないです。

一方の黒い方は田舎です。田舎とはいいつつも、太さも普通の方と同じ中細くらいで、挽き方も同じ様にかなり滑らかな感じです。違いは蕎麦の実の外皮をむいてから挽いたか、外皮ごと挽いたかの違いのようです。

瑞々しさや噛みコシ、舌触りなどほとんど同じです。ほんのり蕎麦の風味を感じるところも同じ。色が違うだけで大きな味の変化はないように感じました。

最後に蕎麦湯が出てきます。かなり濃厚にトロッと白濁したもので、そば粉を溶かしたタイプですね。美しい純白です。
当然飲みごたえも抜群でした。

タグ:

この記事が役に立ったら「いいね」をポチッとな!

東京都千代田区の人気記事

コメントを残す