宝来軒@佐野市で佐野ラーメン

2019年11月午後、栃木県佐野市のラーメン屋「宝来軒」に行ってきました。
お店は、佐野駅から徒歩22分ほどの立地です。
駐車場は、お店の前にあります。
この記事のもくじ
ラーメン 600円 



3.5

まさに佐野ラーメンという感じの澄んだスープに青竹手打の縮れ麺のスタイルです。
こちらは結構な老舗だそうで、まさに昔ながらの中華そばという感じの味わいでした。
鳥豚の清湯のようであり、もしかしたら淡い煮干しかもしれないような、非常にじんわりした優しくも深い出汁の旨味です。
佐野ラーメンの有名店ですと、あっさり系の清湯とは思えないような強烈な旨味を感じる店が多い気がしますが、宝来軒は一線を画した優し味わい。でもしっかり味に力があるんですよ。
なんだろうなあ、強烈な旨味がある店は、やはり化調ガンガンなのかなあ。
派手さはなく素朴だけどしっかりした旨味がある、こちらのような昔ながらの中華そばという感じの味わいも良いんですよね。

入口横に製麺の部屋があり、打っているところが覗けるようになっていますが、まさに青竹手打という感じのピロピロ麺です。
いや、麺がすごく美味かった。
スープが割と素朴なので、麺の力強さが際立ちましたね。
非常にいびつに縮れているピロピロ麺なのですが、太い部分と細い部分が派手に違い、食感のコントラストが楽しいですね。
太い部分は割と硬めにコシしっかりで、食感が良いですね。
佐野ラーメンのお店では、スープの強烈な旨味に気がいきがちなことも多いですが、改めて麺の素晴らしさを再確認させられました。
具は、チャーシュー、メンマ、海苔、なると、ネギと十分ですね。
宝来軒 店舗情報
食べログ → 宝来軒
栃木県佐野市の人気記事
まだデータがありません。